忍者ブログ

プログ

小説掲載プログ
08 2025/09 1 2 11 12 17 18 28 29 30 10

黒猫と白猫の亜人12

「暑い」

その日のあまりの酷暑に、浮竹も京楽もダウンしている。

他の猫たちは、白哉が用意してくれた氷枕の上で寝そべりながら、涼をとっていた。

「白哉、俺たちにも氷枕を」

「兄らは、人の姿になれるであろう。水を浴びるなりなんなりできるはずだ。他のただの猫は毛皮を脱げぬゆえ」

白哉曰く、浮竹も京楽も猫の姿から人になれるので、人の姿で涼をとることを探せとのことだった。

浮竹は、小型冷蔵庫をもちだしてきて、その中にスイカをいれて、ついでに開けっ放しにして少しでも涼しい空気がくるのを味わう。

京楽も、冷蔵庫に頭をつっこみそうになっていた。

「没収」

白哉に見つかり、冷蔵庫は没収されてしまった。

大きな冷蔵庫はあるが、流石に食品のいっぱいつまった冷蔵庫は使えなかった。

「ねぇ、浮竹って確か氷の魔法使えるんじゃないっけ。氷だしてよ。かき氷にして食べながら、水桶に氷いれて水を冷やして足を浸そう」

「その手があったか」

浮竹は、氷の魔法を生成して、かき氷機をかりて、かき氷を2つの皿にいれる。

「シロップ、何かなかった?」

「シロップはなかったので、オレンジをもってきた。果汁をかけて食おう」

水桶もだし、水を入れてそこに氷をいれた。

「ん-、涼しいねぇ」

「極楽だ」

浮竹と京楽は、白哉に会いにきて、忙しいからと京楽と浮竹のところにやってきた恋次にも、かき氷を食わせてやった。

恋次はかき氷を何度もおかわりした。

結果、ぎゅるるるるとなる腹をかかえて、トイレに閉じこもり、波がすぎるのを待つ始末。

「氷と風の魔法を組み合わせて、冷たい空気を出している。涼しいか?」

浮竹が試しにクーラーのようなことをすると、京楽は親指を立てた。

「めっちゃ快適!」

「ただ、消費魔力が多いのが難点だ」

浮竹も自分にも冷たい風を送るが、1時間ほどして力尽きた。

「暑い」

「暑いねぇ」

もう魔力も底をつきかけていて、氷枕を一人分つくるので精一杯だった。

猫の姿になり、浮竹と京楽は氷枕の上で寝そべって、昼寝をしだした。

恋次が戻ってくる。

「ああ、二人してずるい!」

もう、氷枕はとっくに中の氷が溶けてしまい、ぬるま湯になっていた。

「恋次君、ビニールプール出してくれ」

「え、あ、はい」

白哉の家の押し入れにあったビニールプールを出して、中に空気を入れて膨らませると、いくらか昼寝で魔力の回復した浮竹が、温度の低い水を出してプールの中を満たしていく。

「ひゃっほおおい」

恋次が、猫の姿でプールに飛び込む。

浮竹と京楽も、猫の姿で飛び込んだ。

人の姿だと、狭いからだ。

はしゃぎまくった恋次が、爪でビニールプールに穴を開けてしまい、快適な時間はあっという間に酷暑に戻った。

「仕方ない、水桶にするか。一人ずつだったら、入れるだろう」

水桶を3つ用意して、浮竹は氷水を3つの桶にいれる。

3人は、それぞれ桶の中で涼んで眠りだした。

「ぷはぁ!溺れかけた」

京楽は、ついつい眠って水の中に沈んでしまい、溺れかけた。

「浮竹、恋次君、大丈夫?」

二人を見ると、器用に頭だけ出して眠りこけていた。

「お腹すいたな‥‥‥浮竹、起きて」

「んー?」

「もう昼過ぎだよ。昼食食べに行こ?」

「ああ」

恋次は放置であった。

恋次が起きる頃には、3時になっていた。

「あー、お腹すいた」

「白哉君が、昼飯恋次君の分はなしだって」

「ええええ」

「キャットフードでも食べとけって言っていたぞ」

「しくしく」

泣き出す恋次に、浮竹がかき氷の入った器をあげる。

「まぁ、かき氷でも食べておけ」

「喉乾いたからもらいますけど、腹の足しにはらんないんすよね‥‥」

夕暮れになり、昼の酷暑が嘘のように気温が下がる、

「へっくしょい」

恋次が、盛大はくしゃみをする。

「風邪?うつさないでね」

「ああ、なんか熱っぽくなってきた。ほんとに風邪かも」

「一応、お医者さんに診てもらう?」

「あーまぁ、その辺は適当で」

恋次は、白哉と夜を共にした。

次の日、風邪は白哉にまでうつってしまい、恋次は2週間の謹慎になった。

「浮竹、京楽。兄らにもうつるから、あまり近寄るな」

白哉は、緑の魔法で風邪を癒そうとするが、病気なので症状を緩和するくらいだった。

「俺の光魔法の回復の魔法もかけとくな?」

浮竹が、光属性の回復魔法をかけると、緑の回復魔法と合わさって、白哉の風邪の症状は大分ましになった。

「緑魔法と光の回復魔法の成分をカプセルに詰め込んで‥‥‥風邪への、緩和症状になる薬のできあがりだ」

白哉は、特効薬ではないが、風邪の症状がましになる薬を作り出してしまった。

まずは風邪の症状がでまくりの恋次でためしてみたら、ばっちりと効いた。

その後、数人に試して成功だったので、王国中の薬局やら病院でもらう風邪薬は、朽木家の印がついたその風邪薬になるのだった。




拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
新着記事
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/27)
(09/26)
"ココはカウンター設置場所"