黒猫と白猫の亜人55
浮竹と京楽は魔王城にきていた。
魔王の浮竹は今は仕事をしており、幽鬼の京楽に相手をしてもらう。
「にゃ!」
「にゃにゃ!」
猫じゃらしで遊んでいた。
浮竹と京楽は、魔王城にいる時の大半を猫の姿で過ごしているので、微笑ましかった。
昼になり、人の姿で普通の食事をとり、猫の姿でチュールを食べた二人は、昼寝をすることにした。
京楽が、中庭で芝生の上にごろりと寝転がる。
京楽はその横で丸くなり、浮竹は幽鬼の京楽のお腹の上に乗ると、自分もお腹を向けて寝る。バンザイのポーズだった。
京楽は、1時間ほど寝て起きようとするが、腹の上に浮竹がいるので起きれない。
『白猫の浮竹は変なポーズで寝るね?まぁすごくかわいいんだけど』
「そうでしょ。ボクの浮竹はめちゃくちゃかわいいの」
『ボクの浮竹だってめちゃくちゃかわいいよ?』
二人の京楽は、どっちの浮竹がかわいいか言い合って、結局どっちも破壊的にかわいいで落ち着いた。
『お、京楽たちこんなところに。ぶっ、なんだその白猫の俺の寝姿は』
バンザイのポーズで寝る浮竹の愛らしさに、魔王の浮竹はついついカメラをとりにいって、写真におさめた。
『ボクが昼寝してると、たまにお腹の上に乗ってきてこのポーズで寝るんだよね』
『むう、羨ましい』
『じゃあ、交代する?ボクはお菓子でも作ってくるよ』
まだ寝ている浮竹をだらーんと抱いて、魔王の浮竹がその身を預かる。
魔王の浮竹も芝生の上に寝て、腹の上に浮竹を乗せると、浮竹は「にゃあ」と寝ぼけて鳴いてから、バンザイのポーズをとってまた眠り出す。
「魔王の浮竹、きつくない?」
かわいい浮竹の姿を見ようと、首だけ起き上がろうしているそのポーズに、京楽が心配する。
『こ、この恰好は疲れるな。素直に空でも見てぼーっとしとこ』
今の魔王の浮竹は、することがない。
しようと思えばいろいろあるのだは、する気もなかった。
仕事が一段落したのだ。余計なことはしたくない。
「チュールくれ」
いつの間にか、浮竹が起きて魔王の浮竹の腹の上で、ゆらりとしっぽを揺らす。
『ああああ、かわいいいい』
「ぎにゃああああああああ」
京楽が、魔王の浮竹に猫パンチする。
「落ち着いて」
『あ、ああ。見上げてくる瞳にくらっとなった』
「いつものことでしょ?」
「でも、魔王城にきてくれるのは2週間ぶりだから、そんなにいつものことってわけでもないかも」
魔王の浮竹が思案する。
「毎日魔王城にくるわけにもいかないからね」
『俺は別にかまわんのだが』
「白哉君が心配するから」
白哉はああ見えて意外と心配性で、1日浮竹と京楽の姿がないだけで探し始める。
今日は、あらかじめ魔王城に行くと言ってでてきたので、白哉も心配はしていないだろう。
『そうか。今日は泊まっていくか?』
「うん」
「泊まってく!」
抱きつぶされていた浮竹が復活して、魔王の自分に猫パンチをする。
「俺の昼寝を邪魔した罰だ。チュールくれ」
『はは、そんなこと言わなくてもチュールやるぞ?新しい味のを開発したんだ』
「何!ぜひとも今食べたい」
「ボクも!!!」
二人は目を輝かせて、新作のチュールを食べて、そのおいしさにうっとりする。
「もっと欲しい」
『京楽が、そろそろお菓子もってきてくれるから、このくらいにしておけ』
「幽鬼の京楽の作るお菓子はおいしい!」
「うん、おいしい!」
二人は、食事の時間とお菓子の時間は猫から人の姿に戻る。
『今日はガトーショコラケーキ作ってみたよ?ハロウィンだから、お化けのチョコレートつきね?』
猫にチョコレートはダメなのだが、浮竹と京楽は猫の亜人なので食べれた。
「ほろ苦いけど甘い。おいしい。ああ、このお化けのチョコレート、食べるのもったいないくらいかわいい」
「ボクのだけ、ムンクの叫びみたいになってるんだけど」
『好きでしょ?ムンクの叫び。いつもうちの浮竹と白猫の浮竹がキスとかしちゃうと、そんな感じの姿してるじゃない』
「そ、それは君も一緒でしょ」
『ボクは嫉妬しても顔に出さないよ?』
「うむむむ」
「あ、京楽食べないならもらうぞ」
浮竹が、ムンクの叫びになっているチョコレートを食べてしまった。
浮竹の好物はチョコレートだ。
「ああああ、ボクのチョコが!」
『白猫の俺、おかわりがあるみたいだから、ゆっっくり食べていいぞ?』
「わーい」
本日はチョコレートを使ったガトーショコラということもあって、浮竹はいつもより食い意地がはっていた。基本お菓子は自分の分だけでいいのだが、チョコ関係になると京楽の分まで食べてしまうことがある。
『白哉君のお土産にも、作ったんで持って帰ってあげてね?』
「わかった」
『あと、途中で食べないように、今回は特別に白猫の浮竹の分だけ手土産の分もあるからね?』
「京楽、大好きだ!」
人の姿で幽鬼の京楽に抱きつくものだから、魔王の浮竹と京楽がちょっと複雑な気分になる。
お菓子を食べ終えると、浮竹も京楽も猫の姿になって、チュールをもらって、ねずみのおもちゃやらぬいぐるみで遊んでもらい、遊び疲れて寝てしまう。
『ああ、俺んちの子にならないかなぁ』
『まーた無茶言ってる』
『だってぇ』
『あ、白猫の浮竹ばんざいのポーズでまた寝てるね。ボクの腹の上以外でも、こんなポーズで寝ることあるんだ』
魔王の浮竹は、丸くなって眠る京楽と、ばんざいのポーズで眠る浮竹を写真におさめて、次の日こんな格好で寝ていたと見せられて、浮竹は真っ赤になってもうしないと言うのだが、寝る時やっぱりたまにばんざいのポーズで寝るのであった。
魔王の浮竹は今は仕事をしており、幽鬼の京楽に相手をしてもらう。
「にゃ!」
「にゃにゃ!」
猫じゃらしで遊んでいた。
浮竹と京楽は、魔王城にいる時の大半を猫の姿で過ごしているので、微笑ましかった。
昼になり、人の姿で普通の食事をとり、猫の姿でチュールを食べた二人は、昼寝をすることにした。
京楽が、中庭で芝生の上にごろりと寝転がる。
京楽はその横で丸くなり、浮竹は幽鬼の京楽のお腹の上に乗ると、自分もお腹を向けて寝る。バンザイのポーズだった。
京楽は、1時間ほど寝て起きようとするが、腹の上に浮竹がいるので起きれない。
『白猫の浮竹は変なポーズで寝るね?まぁすごくかわいいんだけど』
「そうでしょ。ボクの浮竹はめちゃくちゃかわいいの」
『ボクの浮竹だってめちゃくちゃかわいいよ?』
二人の京楽は、どっちの浮竹がかわいいか言い合って、結局どっちも破壊的にかわいいで落ち着いた。
『お、京楽たちこんなところに。ぶっ、なんだその白猫の俺の寝姿は』
バンザイのポーズで寝る浮竹の愛らしさに、魔王の浮竹はついついカメラをとりにいって、写真におさめた。
『ボクが昼寝してると、たまにお腹の上に乗ってきてこのポーズで寝るんだよね』
『むう、羨ましい』
『じゃあ、交代する?ボクはお菓子でも作ってくるよ』
まだ寝ている浮竹をだらーんと抱いて、魔王の浮竹がその身を預かる。
魔王の浮竹も芝生の上に寝て、腹の上に浮竹を乗せると、浮竹は「にゃあ」と寝ぼけて鳴いてから、バンザイのポーズをとってまた眠り出す。
「魔王の浮竹、きつくない?」
かわいい浮竹の姿を見ようと、首だけ起き上がろうしているそのポーズに、京楽が心配する。
『こ、この恰好は疲れるな。素直に空でも見てぼーっとしとこ』
今の魔王の浮竹は、することがない。
しようと思えばいろいろあるのだは、する気もなかった。
仕事が一段落したのだ。余計なことはしたくない。
「チュールくれ」
いつの間にか、浮竹が起きて魔王の浮竹の腹の上で、ゆらりとしっぽを揺らす。
『ああああ、かわいいいい』
「ぎにゃああああああああ」
京楽が、魔王の浮竹に猫パンチする。
「落ち着いて」
『あ、ああ。見上げてくる瞳にくらっとなった』
「いつものことでしょ?」
「でも、魔王城にきてくれるのは2週間ぶりだから、そんなにいつものことってわけでもないかも」
魔王の浮竹が思案する。
「毎日魔王城にくるわけにもいかないからね」
『俺は別にかまわんのだが』
「白哉君が心配するから」
白哉はああ見えて意外と心配性で、1日浮竹と京楽の姿がないだけで探し始める。
今日は、あらかじめ魔王城に行くと言ってでてきたので、白哉も心配はしていないだろう。
『そうか。今日は泊まっていくか?』
「うん」
「泊まってく!」
抱きつぶされていた浮竹が復活して、魔王の自分に猫パンチをする。
「俺の昼寝を邪魔した罰だ。チュールくれ」
『はは、そんなこと言わなくてもチュールやるぞ?新しい味のを開発したんだ』
「何!ぜひとも今食べたい」
「ボクも!!!」
二人は目を輝かせて、新作のチュールを食べて、そのおいしさにうっとりする。
「もっと欲しい」
『京楽が、そろそろお菓子もってきてくれるから、このくらいにしておけ』
「幽鬼の京楽の作るお菓子はおいしい!」
「うん、おいしい!」
二人は、食事の時間とお菓子の時間は猫から人の姿に戻る。
『今日はガトーショコラケーキ作ってみたよ?ハロウィンだから、お化けのチョコレートつきね?』
猫にチョコレートはダメなのだが、浮竹と京楽は猫の亜人なので食べれた。
「ほろ苦いけど甘い。おいしい。ああ、このお化けのチョコレート、食べるのもったいないくらいかわいい」
「ボクのだけ、ムンクの叫びみたいになってるんだけど」
『好きでしょ?ムンクの叫び。いつもうちの浮竹と白猫の浮竹がキスとかしちゃうと、そんな感じの姿してるじゃない』
「そ、それは君も一緒でしょ」
『ボクは嫉妬しても顔に出さないよ?』
「うむむむ」
「あ、京楽食べないならもらうぞ」
浮竹が、ムンクの叫びになっているチョコレートを食べてしまった。
浮竹の好物はチョコレートだ。
「ああああ、ボクのチョコが!」
『白猫の俺、おかわりがあるみたいだから、ゆっっくり食べていいぞ?』
「わーい」
本日はチョコレートを使ったガトーショコラということもあって、浮竹はいつもより食い意地がはっていた。基本お菓子は自分の分だけでいいのだが、チョコ関係になると京楽の分まで食べてしまうことがある。
『白哉君のお土産にも、作ったんで持って帰ってあげてね?』
「わかった」
『あと、途中で食べないように、今回は特別に白猫の浮竹の分だけ手土産の分もあるからね?』
「京楽、大好きだ!」
人の姿で幽鬼の京楽に抱きつくものだから、魔王の浮竹と京楽がちょっと複雑な気分になる。
お菓子を食べ終えると、浮竹も京楽も猫の姿になって、チュールをもらって、ねずみのおもちゃやらぬいぐるみで遊んでもらい、遊び疲れて寝てしまう。
『ああ、俺んちの子にならないかなぁ』
『まーた無茶言ってる』
『だってぇ』
『あ、白猫の浮竹ばんざいのポーズでまた寝てるね。ボクの腹の上以外でも、こんなポーズで寝ることあるんだ』
魔王の浮竹は、丸くなって眠る京楽と、ばんざいのポーズで眠る浮竹を写真におさめて、次の日こんな格好で寝ていたと見せられて、浮竹は真っ赤になってもうしないと言うのだが、寝る時やっぱりたまにばんざいのポーズで寝るのであった。
PR
- トラックバックURLはこちら