忍者ブログ

プログ

小説掲載プログ
03 2025/04 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

ある朝に

「隊長!」

恋次が、白哉にまとわりつく。

「うるさい」

白哉は、恋次のことなど無視していた。

「隊長ってば!髪はねてますよ」

「知らぬ」

「隊長、ちょっとちゃんと聞いてますか、隊長!髪の毛、はねてますよ」

「む?」

鏡を見る。

ちゃんとセットしてきて、牽星箝もつけてきた。

それなのに、右側の髪が外側にはねていた。

「寝癖であろうか・・・」

白哉の髪は、サラサラの猫っ毛で、寝癖はあまりつかないのだが、その日は珍しく寝癖がついてしまっていたようだった。

「む、直らぬ・・・・」

「ちょっと貸してください」

恋次はどこからもってきたのか、ヘアーアイロンをもちだしてきた。

はねた部分の髪を水で濡らして、ヘアーアイロンで真っ直ぐに伸ばした。

「ほらできた。いつものかわいい隊長の完成です!」

「かわいいは、余計だ。礼を言う。それより、そんなものどこから手に入れた」

「ああ、これは俺のです。俺、髪がはねやすいんで」

「恋次の髪は、少し硬いな」

恋次の髪を指で、白哉がすいていく。

「あんた、誘ってる?」

「なぜ、そうなるのだ」

「だって、いつもより積極的だから」

頬を朱くする白哉に、恋次はキスをした。

「ふあ・・・・・・」

「隊長、かわいい。食べちまいたい・・・・・」

「世迷言を・・・・・」

恋次をしっしと追い出そうとするが、恋次は白哉の傍から離れなかった。

「なんなのだ、お前は」

「隊長が可愛過ぎて・・・・鼻血だしそう」

「勝手に出していろ」

またキスされた。

「んあ・・・・・」

舌が絡まる濃厚なキスだった。

「恋次、お前はなんなのだ・・・・・・」

「隊長は覚えてないだろうけど、今日は隊長が俺を愛していると言ってくれた日からちょうど
1年目なんです」

「そうであったか・・・あれから、もう1年か」

「まだ1年しか経ってません!もっと俺を愛してください」

そう言われて、中性的な白皙の美貌で、白哉は長椅子に恋次を押し倒した。

「隊長?」

「今日だけだぞ」

長椅子に、白哉も横になる。

胸の上にある細い肢体に手を伸ばす。

「ああ・・・・あんたが甘えてくるなんて、最高だ」

恋次の体の上半分乗りかかるように体を重ねて、白哉は甘えてきた。

夢中になって、何度もキスを繰り返した。

「俺、今すごく幸せです・・・・・」

「私は、恥ずかしい・・・・」

「隊長、愛しています」

「私もだ、恋次。愛している・・・・・・」

昔は、緋真のみを愛し、恋次のことを愛するとは言ってくれなかった。

でも、白哉は恋次に対して抱いていた想いを自覚して、愛していると伝えてくれた。

それだけでも幸せなのだ。

時折、体を重ねあう時以外、愛してると言ってくれなかった白哉であったが、最近はそれ以外でも愛していると言ってくれるようになった。

こんな何気ない日常でいちゃいちゃできるのは、恋次にとって幸せ以外の何物でもなかった。

そのまま、うとうととしてきて、気づけば2時間ほど眠ってしまっていた。

「恋次。起きていたならば、何故私を起こさぬ。仕事の時間中なのだぞ」

「他の隊は、けっこう仕事中もさぼってますよ」

「それは他所だ。6番隊では、そのようなことは認めぬ。く、不覚であった・・・・・」

「あんたの寝顔があんまりにかわいいから、起こせなかった」

「また、世迷言を」

「隊長はかわいいですよ。美人っていったほうがしっくりするかもしれませんが」

「私は、男だ」

「そんなの百も承知です。でも、そこらの下手な女より美人だ」

白皙の中性的な美貌、その顔(かんばせ)、細い体、白い肌、絹のような黒髪、黒曜石の瞳。

睫毛は長いし。ふとした表情はとても魅力的だった。

白哉は知らないようで知っていた。自分がどれほど他の男の劣情をあおっているかを。

恋次が潰しているが、貴族間の交流までは口を出せない。

ねばりつくような視線で眺められて、誘われたことも何度も経験しているなど、恋次には言えそうにない。

「隊長に言い寄る男はみんな死刑になればいい」:

「それならば、真っ先にお前が死刑だな」

「俺は特別じゃないんですか!」

「さぁな」

ふっと微笑んで、それから何も答えてくれなかった。

今頃、朽木家の庭では朝顔をが咲き乱れている。今度、その朝顔を押し花にして、恋次にあげよう。金目のものはあまり喜ばぬ恋次であるが、手作りのものなどを好む。

清家に手伝ってもらった焦げたクッキーをあげた時、苦いだろうに全部平らげたほどだ。

私も、恋次に甘いな----------------。

そう思いながら、窓の外から空を見上げるのであった。










拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
新着記事
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/31)
"ココはカウンター設置場所"