忍者ブログ

プログ

小説掲載プログ
03 2025/04 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

一護を忘れたルキア 結婚式前日

「ウェディングドレスは純白ではなく、水色のものにしようと思うのだ」

「いいんじゃね?」

「ヴェールは青で。全体的に青い色で統一しようと思っている」

「まぁ、純白ってのが当たり前だけど、青もいいな」

ルキアは、一護と同じ布団で、一護の胸に抱かれながら、数日後の結婚式のことについて話し合っていた。

「な、貴様も青い色もいいと思うであろう?」

「ああ。なんか新鮮だな」

「あの水族館で見た、ネオンテトラのようになりたいのだ」

「ネオンテトラか・・・ルキアがネオンテトラになったら、俺が捕まえにいく」

「ふふ・・・広大な水の中を泳いでいるのであろう?貴様に、それができるか?」

「できるさ」

一護は、胸に抱いたルキアを少し強く抱きしめた。

「貴様は、いつも暖かいな」

「そりゃ、生きてるからな」

「ふふ・・・ああ、早く結婚式の日にならぬかな。楽しみで仕方ない」

「貴族の結婚になるから、いろいろ準備がいるらしいぜ」

「私は、元々は流魂街の孤児であったのだがな。兄様に拾われて、貴族になった。今でも、自分が貴族であるのがおかしいような気がする時があるのだ」

「気にすんなよ」

一護がそう言うと、ルキアははっとなった。

「兄様の晴れ姿も見れる。ああ、着飾った兄様は美しいだろうなぁ」

「うわ、でたよこのブラコン」

「ええい、うるさいわ!兄様が好きで悪いか」

「いや、悪くねぇけど、ちゃんと夫となる俺のことも見てくれよ?」

「当たり前だ!正装した貴様は・・・かっこいいのだろうな」

ルキアは、想像して痺れそうになった。

一護は、かっこいい。正装した一護はかっこよすぎて、気を失わないだろうかとか、考えていた。


------------------------------------------


「ねぇ、浮竹。ルキアちゃんが、一護君と結婚するんだよ。年月が経つのは早いねぇ。君が死んで70年と少し・・・本当に、月日が流れるのは早い」

京楽は、浮竹の墓の前に座っていた。

酒を、浮竹の墓にかける。

「君が生きてたら、きっと自分の身内のことのように泣くんだろうね。ああ、ボクも勇気を出して君に告白すればよかった。そしたら、今と少し違う結末があったのかもしれないね」

大戦の終了から70年と少し。

もう、尸魂界に大戦の傷跡はほとんど残っていなかった。

-----------------------------------------------


結婚式の前日に、ルキアは虚討伐に赴いた。

一護は留守を任されていた。

そこで、意外と苦戦してしまい、新人が襲われそうなったのを、ルキアが庇った。

その虚は特殊で、人の記憶を喰らう。

ルキアの目の前に、虚の吸収器官が見えた。

「いやだ、忘れたくない。いやだ!一護、一護!!!」

ルキアは、虚に記憶を奪われた。

皆、ルキアをすぐに4番隊に見せたが、記憶を奪われてはいない、との診断であった。

あの虚は、全ての記憶を奪うとして、警戒されていた虚だった。

その虚は退治されて、もうこの世にいない。

奪われた記憶も、虚の退治と共に戻ったとされていた。

ルキアは、朽木家に戻った。

自分の寝室をあけて、そこにオレンジ頭の死神がいるのを見て、斬魄刀を抜く。

「貴様、誰だ!」

「は?何言ってるんだ、ルキア」

「貴様のような知らぬ者が、何故朽木家の、私の寝室にいる!」

「おい、ルキア、ふざけてんのかよ。俺だよ、一護だ」

一護は、ルキアが記憶を奪う虚に襲われたことを知っていた。

「う・・・・頭が、痛い・・・・」

ルキアは頭に手を当てて、そのまま頽れた。

一護が、顔色を変える。

「ルキア!?おい、ルキア!!!」


----------------------------------------------------


「はっきり申し上げます。朽木ルキアさんは、黒崎一護さん、あなただけの記憶を失っておられます」

「は?冗談だろ?明日、結婚式なんだぜ」

「いろいろ検査した結果、虚に記憶を食われたせいだと思われます。記憶が回復するかどうかは、まだ分かりません」

一護は、きつく拳を握りしめた。

白哉もかけつけて、一護に休めといって、ルキアに会いにいった。

「兄様!あやつはなんなのですか!私と結婚するとか言うのです!知らない相手なのに」

「ルキア・・・・兄は、黒崎一護という、大切な人の記憶を失っているのだ」

「記憶を失う?でも、私は確かに記憶を奪う虚とやらにやられましたが、記憶はこの通りあります。兄様は兄様だと分かります」

「ルキア・・・・・」

一護は、涙をにじませて、ルキアの手を握った。

「思い出してくれ。俺のことを」

「うう、頭が・・・・・・」

ルキアは、一護を見ると頭痛を訴えた。耐えがたい痛みのようで、一護はルキアから引き離された。

「こんなのってありかよ・・・・・・・」

明日は結婚式。

人生でも最大の幸福の時間。

もう、式場の用意も済み、後は新郎新婦である一護とルキアがやってきて、皆に見守られながら式をあげるだけ、のはずだった。

「こんなのってありかよ!!!」

一護は、唇を噛み切った。

「ルキア、ルキア、ルキア。愛してる。俺を・・・・俺を、忘れないでくれ!!」

一護の願いは、届かなかった。

結婚式は、次の日こなかった。

ルキアは、一護のことを忘れたまま、不思議そうな顔をして、一護と共に朽木家で生活を始めるのだった。


拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
新着記事
(04/01)
(03/31)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
"ココはカウンター設置場所"