忍者ブログ

プログ

小説掲載プログ
03 2025/04 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

最後の冬 一つに溶ける

その日は、学校を休んで、二人とも穿界門をくぐり、尸魂界へとやってきた。

「お、一護じゃねぇか。珍しいな」

恋次が出迎えてくれた。

「よお、恋次。元気にしてたか?」

「おう。ルキアの容体はどうだ?」

「恋次まで、知ってたんだな」

ルキアは、一護の後ろに隠れていた。

「おう、ルキア!少しは元気になったか!」

「たわけ、元気に決まっておろう」

ルキアが耳打ちしてきた。

「恋次には、軽い病だと話しておるのだ。真実は話すな」

「わーったよ」

一護は、ルキアに惚れた弱みもあるし、これ以上自分のように苦しんで欲しくないとも思い、恋次に真実を話さなかった。

「今日は、定期健診と、薬をもらいきただけだ。終われば、すぐに現世に立つ」

「おいおい、マジかよ。たまに帰ってきたと思ったら、一泊もしていかねーのかよ」

「今は、現世が私のいるべき場所なのだ。あと5か月もないのだ。現世で5か月過ごせば、それで終わりだ。時折現世にいくだろが、毎日のようにはいかなくなる」

「あーまぁ、尸魂界に戻ってくるんだからな。そういや隊長から聞いたんだが、一護と付き合いだしたってまじか」

「まじだ」

恋次は、はーっと、息をついたかと思うと、一護の襟首を締め上げた。

「てめぇ、ルキアを泣かせてみろ。俺が奪うからな」

「恋次もルキアのこと、好きだもんな」

一護が知っていた。恋次が、ずっとルキアに恋心を抱いていたことを。そして告白する前に、一護に先をこされた。

ルキアは、家族愛では恋次が大好きだった。ただ、異性として見れるかといえば、きっと首を横に振ってしまうだろう。

「恋次。私は、貴様に好きと言われても、一護を選んでいただろう。許せ」

「あーあ。告白する前から振られてるぜ俺。だっせぇ」

恋次はあーだこうだ言いながら、最後にはルキアの頭をくしゃくしゃと撫でて、去ってしまった。

ルキアと一護は、一先ず朽木邸にきた。

「兄様、いらっしゃいますか」

「ルキアか。どうした」

「今から、定期健診に行って参ります。痛み止めが効かなくなったので、もっと強めのものに処方してもらいます・・・その、特効薬のほうは?」

白哉が首を横に振る。

「まだだ。同じ症例の者に与えて試してはいるが、まだなんの手応えもない」

「そうですか・・・・。とりあえず、4番隊に行って参ります、兄様」

「黒崎一護・・・・・義妹を・・・・ルキアを、頼む。幸せにしてやってくれ」

「兄様!心配なさらずとも、私は今十分に幸せです!」

「そうか・・・・・ならば、よい」

白哉は、そのまま屋敷の奥に消えてしまった。

「白哉のやつ、ちょっと薄情じゃねぇか?」

「貴様、兄様を愚弄する気か!私が緋真姉様と同じ病だと知った時の兄様の嘆き・・・その涙・・・決して、忘れることはできぬ」

「白哉が涙を・・・・相当辛かったんだろうな」

あの沈着冷静な白哉が涙を零すほどに、ルキアの病気のことがショックだったのだろう。

愛しい妻を、同じ病気で亡くしているのだ。

そう考えると、一護も胸にじんわりと痛みを感じた。

「ルキア」

「なんだ」

「幸せになろうな?病気なんか克服して」

「そうだな・・・・・」

ルキアの目は、何処か遠くを見つめていた。

4番隊の救護院に行き、ルキアの病気の進行を遅らせる処置をしてもらい、痛み止めの薬を強いものに変えてもらった。

今度の薬には依存性はないが、効果が切れた時の痛みは尋常ではないと、説明を受けた。

「朽木ルキアさん・・・・・・」

「なんですか、虎鉄隊長」

「その、病気の件なんだけど・・・・・」

「何か、分かったのですか!」

「いえ・・・ルキアさんの症状から、もってあと4か月と少しかと・・・・」

一護が息を飲む。

「そう・・・・ですか・・・・・」

4か月と少し。

ちょうど、卒業日あたりだ。

「ルキア、絶対に死ぬなよ!」

「分かっておる。最後の最後まで、足掻いて足掻いて、意地汚く生きてみせる」

ルキアの飲む薬が増えた。

痛み止めと、末期症状の吐血を和らげる、肺の薬だった。

そのまま、現世に戻った。

次の日、ルキアは見た目は普通に見えた。だが、学校について2限目の授業を受けていた時、咳込んで血を吐いた。

「ルキア!」

一護は、頽れるルキアの体を支えた。

「朽木さん!きゃああああ!」

「きゃああああああああ!!!!」

女生徒たちが悲鳴をあげる。

「朽木さん!」

井上が、駆け寄る。

「双天帰盾、私は拒絶する!」

「え、井上!?」

何も知らない生徒たちの間から、ざわめきが漏れる。

一護は、念のためにもたされていた記憶置換で、教師とルキアと井上を除く生徒全員の記憶から、ルキアが吐血したことと、井上の術のことを忘れさせた。

「すまぬ・・・・もう大丈夫だ。双天帰盾のお陰で、吐血の悪化は防げたようだ」

「ルキア、帰るぞ!」

「一護、心配しすぎだ!」

ルキアが止めるが、一護はルキアを横抱きにして、歩き出す。

「馬鹿野郎!血を吐いたんだぞ!」

「末期症状の一種だ・・・・・」

一護は悔しそうだった。何もしてやれに自分が、悔しくて仕方なかった。

「今日は早退する。俺も、お前もだ」

「今帰れば・・・家に、誰もおらぬか?」

「ああ」

「ならば帰りたい・・・・・」

ルキアは、自分足で歩けるといって、歩き出した。その足取りはしっかりしていた。

痛み止めと肺の薬を飲む。

黒崎家に帰宅すると、一護の部屋で、ルキアが抱き着いてきた。

「ルキア?」

「私を、抱け」

「ルキア、お前病気なんだぞ?正気か?」

「正気だ。このまま死んでは、死んでも死に切れぬ。愛しい貴様と、一度でいいから肌を重ねたい」

ルキアの決意は固いようで、何を言っても聞きそうになかった。

一護は、なるべく優しくルキアに口づけて、制服を脱がせていく。

やはり、痩せていた。

その細くなりすぎた体をかき抱いた。

「このような貧相な体ですまぬ・・・・」

ルキアは幼いデザインの、一護が好きなかんじの下着をつけていた。

制服では見得ない、鎖骨から胸元にかけて、花びらを散らしていく。赤いキスマークは、ルキアの白い肌を彩るように見えた。

「あっ・・・・」

ブラジャーを外し、わずかしかない胸の副らみを撫でるように触り、先端を口に含んだ。

「ああ・・・・」

かりっとかじると、ぴくりとルキアの体がはねた。

ショーツを脱がす。

その部分は、蜜をこぼしていた。

「もう、濡れてる・・・・」

「あ、言うな・・・・・」

くちゅりと音を立てて、その場所に指をいれる。浅い部分の天井を何度かこすってやると、びくりとルキアの体が痙攣した。

「ああああああ!!」

「いったのか?」

「あ・・・・これが、いくということなのか?頭が真っ白になって・・・・快感で、何も考えられなくなった・・・・」

「ああ、いった証だ。もう1回いっとくか?」

一護が、秘所の肉をかき分けて、指でこすりあげる。陰核をつままれて、いきそうになったが、ルキアはこらえた。

「嫌だ・・・・・いくときは、一緒がいい・・・・・」

ルキアに求められて、一護も服を脱ぎ去った。

少年のものにしては、よく鍛え上げられた肉体だった。

「入れるぞ・・・」

「ああ・・・いっ・・・・」

いくら潤っていても、初めての行為に、そこは悲鳴をあげた。

「痛い?やめようか?」

「いいから、来い。私に、貴様を刻み付けろ」

最奥までずるりと侵入されて、痛みでも快感でもない涙が滴っていく。

「ああ・・・・いま、貴様と一つだ。溶けていく・・・」

「ん・・ごめん、避妊してないけど、一度出すぜ」

「かまわぬ。私を貴様でいっぱいにしろ」

一護は、ルキアの最奥で子種を散らした。

「妊娠しちまったら、どうしよう・・・・・・」

「この義骸は、そこまでできぬ」

「そうか・・・・」

一護は、ルキアを気遣いながら、何度か抱いた。

「ああっ!」

ルキアは、嬌声をあげて女の悦びというものを知った。

終わると、ルキアをシーツでくるんで、一護は下着だけつけて運び、熱いシャワーを浴びた。

「あ・・・貴様のものが、溢れて・・・・・」

太腿を、血が一緒に流れていく。

「何故、血が?」

「処女膜が破れたんだよ」

「そうか。これで、私も大人の仲間入りだな」

ルキアは、幸福そうだった。

一護は言いたいことがたくさんあったけれど、今はこの幸福に浸っていたかった。





-----------------------------------------二人は最後の冬、体を重ねた。

              それは、ルキアにとって、とても特別なものだった。
             
              どうか、死ぬ前に一度抱かれたい。
            
              女のしての衝動に、まみれていた。          
              







拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
新着記事
(04/01)
(03/31)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
"ココはカウンター設置場所"