桜のあやかしと共に65
藍染は、濡れ女との間に子供を作った。
子は、禁忌の術によすぐに育つ。
0歳児であるにも関わらず、15歳ほどの少女に成長していた。
「朱音(あやね)、さぁ、私を四季の王にするために、憎き現在の四季の王を殺してきなさい」
「はい、お父様」
朱音は、濡れ女と藍染の間にできた子であったが、梅の花の花鬼であった。
花鬼なら、浮竹も油断するだろうという目論見であった。
「桜の王、お願いがあります」
朱音は、浮竹と京楽の住むマンションを訪れた。
「藍染の匂いがする。お前、藍染の手下だな!?」
浮竹は、臨戦体制をとる。
「はい、私の父は藍染です。でも、私は父の言いなりになるしかありません。私は、普通の梅の花鬼として生きたいのです」
「十四郎、気をつけて。口ではこんなこと言ってるけど、何をしてくるか分からないよ!」
「ああ、分かっている」
浮竹は、室内で桜の花びらをふっと吹いて、朱音の身動きがとれないようにしてから、桜の術を朱音にかけた。
自白用の術であった。
「お父様は怖い。でも私は自由がほしい。梅の花鬼になれたのだがら、桜の王の庇護のもとで暮らしてみたい。自由がほしい。お父様なんて嫌い。あんなの、私のお父様じゃない」
「十四郎、この子‥‥‥」
「ああ。本心から、藍染の子であるのが嫌なようだ」
浮竹は、朱音の戒めをといた。
「あの、私を、保護してください!」
「人もあやかしも滅多に来ない、異界で過ごすのはどうだ?異界にも梅のあやかしはいる」
「お父様から自由になれるなら、どこだってかまいません!」
朱音は、ぽろぽろと涙を零した。
「ああ、私は桜の王の抹殺を命じられたのに、桜の王はこんな私を守ろうとしてくださる」
「現世で梅の花鬼のままでいると、絶対に藍染に利用されるからな」
浮竹は、異界へのゲートを開いた。
京楽と一緒に、朱音を異界の梅の花鬼たちが集う場所へ連れていく。
異界は現世との行き来がほとんどないが、異界で生まれ、育つ花鬼たちも珍しくはなかった。
「ここが、異界の梅の里だ」
「わぁ、私と同じ梅の花鬼がたくさんいる」
わいわいと、梅の花鬼たちでにぎわう里は、春の王であり四季の王である、桜の王を見て皆、敬うようにその場に跪く。
「いい。俺のことは気にしないでくれ。今日は、この朱音という梅の花鬼を、里の一員にしてほしくて、来た」
「桜の王の望みでしたら、その子を里の子として受け入れましょう」
「よかったね、朱音ちゃん」
朱音は、怪しく微笑んだ。
「ここが異界か‥‥私も来たことがない。桜の王よ、死ね!」
朱音は、隠し持っていたナイフで、浮竹を刺した。
「何するの!」
京楽が瞬時に桜鬼になって、浮竹から朱音を引きはがす。
「ふふふ。私は藍染。この娘の体を借りている。さぁ、殺すがいい。私を殺すわけではないのだから、好きにすればいい」
桜鬼となった京楽は、朱音の息の根を止めようとして、血を流す浮竹に止められる。
「先に、傷治すね?」
「ああ‥‥‥朱音は、操られているだけだ。桜の術で、他者に操られんようにするから、命をとるのはやめてくれ」
「でも、君を傷つけたんだよ?」
「俺を傷つけたのは、藍染だ。朱音じゃない」
「ははは、四季の王、優しいことで。こんな娘、私の子ではない。死ね」
朱音は、藍染に操られて、首の動脈をナイフで描き切った。
「京楽、俺はいいから朱音を!」
「分かったよ!」
京楽は、浮竹の傷の応急手当をしておいたので、命にかかわる傷の朱音の傷を癒す。
「朱音から出ていけ、藍染!」
「くそう、もう少しで四季の王を殺せたというのに‥‥」
朱音の中から、藍染は完全に消えてしまった。
浮竹の桜の術は、精神に干渉するものが多い。
「私は‥‥‥ああ、なんてことを。桜の王を傷つけるなんて」
「心配するな、傷は浅い。それより、お前は藍染に殺されそうになったんだぞ。術でもう二度と藍染からの干渉を受け付けないようにしたが」
「私を殺さないのですか」
「お前は、いい花鬼だ。殺す必要性はない」
「ボクは今すぐにでも殺したいけどね?」
京楽は、残酷に微笑む。
「京楽さんの思う通りにしてくださってけっこうです」
「京楽、許してやれ。じゃないと、お前のこと、嫌いになるからな」
「十四郎にそう言われちゃ、許すしかないね」
言葉ではそう言うのが、桜鬼の姿のまま、京楽は怒っていた。
「この怒り、誰にぶつければいいの?」
「京楽、帰ったら俺を抱け。俺に怒りをぶつけろ」
「君がそう言うなら、そうするよ」
結局、幾重にも封印を施されて、朱音は異界の梅の里で暮らしていくことが決まった。
すぐに、男の梅の花鬼が、桜の王を指すシーンを見ていたが、処分を自ら望む潔さに心を打たれたといって、朱音の夫になることが決まった。
「朱音、幸せにな」
「幸せになってね。ボクの浮竹を傷つけたんだから、幸せになって浮竹を驚かすくらいにならないと、許さないからね」
「ありがとうございます、桜の王、それに京楽様」
「俺が、責任をもって幸せにしてみせます」
男の梅の花鬼は、朱音と手を握り合い、一緒に暮らすことにした。
異界から現世に戻ると、心配そうな白哉が立っていた。
「浮竹、兄の妖力に大きな揺らぎをかんじた。血がついている。京楽がいるのに、誰かに傷つけられたのか?」
「ああ、白哉、心配するな。傷は京楽が癒してくれた。問題はもう解決済みだ」
「そうか。それならば、よいのだが」
「くそ、朱音のやつ‥‥‥‥おい、濡れ女。今すぐ、次の子供を作るぞ」
長老神である藍染は、四季の王の座ほしさに、いろんな女のあやかしを妊娠させて子供を産ませて、自分の傀儡になるように育てるのであった。
子は、禁忌の術によすぐに育つ。
0歳児であるにも関わらず、15歳ほどの少女に成長していた。
「朱音(あやね)、さぁ、私を四季の王にするために、憎き現在の四季の王を殺してきなさい」
「はい、お父様」
朱音は、濡れ女と藍染の間にできた子であったが、梅の花の花鬼であった。
花鬼なら、浮竹も油断するだろうという目論見であった。
「桜の王、お願いがあります」
朱音は、浮竹と京楽の住むマンションを訪れた。
「藍染の匂いがする。お前、藍染の手下だな!?」
浮竹は、臨戦体制をとる。
「はい、私の父は藍染です。でも、私は父の言いなりになるしかありません。私は、普通の梅の花鬼として生きたいのです」
「十四郎、気をつけて。口ではこんなこと言ってるけど、何をしてくるか分からないよ!」
「ああ、分かっている」
浮竹は、室内で桜の花びらをふっと吹いて、朱音の身動きがとれないようにしてから、桜の術を朱音にかけた。
自白用の術であった。
「お父様は怖い。でも私は自由がほしい。梅の花鬼になれたのだがら、桜の王の庇護のもとで暮らしてみたい。自由がほしい。お父様なんて嫌い。あんなの、私のお父様じゃない」
「十四郎、この子‥‥‥」
「ああ。本心から、藍染の子であるのが嫌なようだ」
浮竹は、朱音の戒めをといた。
「あの、私を、保護してください!」
「人もあやかしも滅多に来ない、異界で過ごすのはどうだ?異界にも梅のあやかしはいる」
「お父様から自由になれるなら、どこだってかまいません!」
朱音は、ぽろぽろと涙を零した。
「ああ、私は桜の王の抹殺を命じられたのに、桜の王はこんな私を守ろうとしてくださる」
「現世で梅の花鬼のままでいると、絶対に藍染に利用されるからな」
浮竹は、異界へのゲートを開いた。
京楽と一緒に、朱音を異界の梅の花鬼たちが集う場所へ連れていく。
異界は現世との行き来がほとんどないが、異界で生まれ、育つ花鬼たちも珍しくはなかった。
「ここが、異界の梅の里だ」
「わぁ、私と同じ梅の花鬼がたくさんいる」
わいわいと、梅の花鬼たちでにぎわう里は、春の王であり四季の王である、桜の王を見て皆、敬うようにその場に跪く。
「いい。俺のことは気にしないでくれ。今日は、この朱音という梅の花鬼を、里の一員にしてほしくて、来た」
「桜の王の望みでしたら、その子を里の子として受け入れましょう」
「よかったね、朱音ちゃん」
朱音は、怪しく微笑んだ。
「ここが異界か‥‥私も来たことがない。桜の王よ、死ね!」
朱音は、隠し持っていたナイフで、浮竹を刺した。
「何するの!」
京楽が瞬時に桜鬼になって、浮竹から朱音を引きはがす。
「ふふふ。私は藍染。この娘の体を借りている。さぁ、殺すがいい。私を殺すわけではないのだから、好きにすればいい」
桜鬼となった京楽は、朱音の息の根を止めようとして、血を流す浮竹に止められる。
「先に、傷治すね?」
「ああ‥‥‥朱音は、操られているだけだ。桜の術で、他者に操られんようにするから、命をとるのはやめてくれ」
「でも、君を傷つけたんだよ?」
「俺を傷つけたのは、藍染だ。朱音じゃない」
「ははは、四季の王、優しいことで。こんな娘、私の子ではない。死ね」
朱音は、藍染に操られて、首の動脈をナイフで描き切った。
「京楽、俺はいいから朱音を!」
「分かったよ!」
京楽は、浮竹の傷の応急手当をしておいたので、命にかかわる傷の朱音の傷を癒す。
「朱音から出ていけ、藍染!」
「くそう、もう少しで四季の王を殺せたというのに‥‥」
朱音の中から、藍染は完全に消えてしまった。
浮竹の桜の術は、精神に干渉するものが多い。
「私は‥‥‥ああ、なんてことを。桜の王を傷つけるなんて」
「心配するな、傷は浅い。それより、お前は藍染に殺されそうになったんだぞ。術でもう二度と藍染からの干渉を受け付けないようにしたが」
「私を殺さないのですか」
「お前は、いい花鬼だ。殺す必要性はない」
「ボクは今すぐにでも殺したいけどね?」
京楽は、残酷に微笑む。
「京楽さんの思う通りにしてくださってけっこうです」
「京楽、許してやれ。じゃないと、お前のこと、嫌いになるからな」
「十四郎にそう言われちゃ、許すしかないね」
言葉ではそう言うのが、桜鬼の姿のまま、京楽は怒っていた。
「この怒り、誰にぶつければいいの?」
「京楽、帰ったら俺を抱け。俺に怒りをぶつけろ」
「君がそう言うなら、そうするよ」
結局、幾重にも封印を施されて、朱音は異界の梅の里で暮らしていくことが決まった。
すぐに、男の梅の花鬼が、桜の王を指すシーンを見ていたが、処分を自ら望む潔さに心を打たれたといって、朱音の夫になることが決まった。
「朱音、幸せにな」
「幸せになってね。ボクの浮竹を傷つけたんだから、幸せになって浮竹を驚かすくらいにならないと、許さないからね」
「ありがとうございます、桜の王、それに京楽様」
「俺が、責任をもって幸せにしてみせます」
男の梅の花鬼は、朱音と手を握り合い、一緒に暮らすことにした。
異界から現世に戻ると、心配そうな白哉が立っていた。
「浮竹、兄の妖力に大きな揺らぎをかんじた。血がついている。京楽がいるのに、誰かに傷つけられたのか?」
「ああ、白哉、心配するな。傷は京楽が癒してくれた。問題はもう解決済みだ」
「そうか。それならば、よいのだが」
「くそ、朱音のやつ‥‥‥‥おい、濡れ女。今すぐ、次の子供を作るぞ」
長老神である藍染は、四季の王の座ほしさに、いろんな女のあやかしを妊娠させて子供を産ませて、自分の傀儡になるように育てるのであった。
PR
- トラックバックURLはこちら