忍者ブログ

プログ

小説掲載プログ
03 2025/04 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

浮竹死んだけど幽霊です憑いてます18 映画鑑賞会とレモン

年末がやってきた。

年末年始は、総隊長である京楽の仕事も休みだ。

でも、休みが少し長いせいですることもなく、暇だった。

暇なので、幽霊に触れる手袋で浮竹の頭を撫でたり、脇腹から胸にかけてを触っていると、浮竹に怒られた。

「これは、こんなセクハラまがいのことをするために、作られたわけじゃあないんだぞ!」

「ごめん」

浮竹に怒られて、京楽はしょんぼりとなった。

進化した伝令神機を使い、音楽とホログラムで映画を再生させて時間を潰した。

リングと、リング2を見た。

「貞子が・・・・・・」

「貞子おおおおお」

二人とも、作り物と分かっているのに、恐怖にかられて、浮竹は無理に実体化してまで京楽と抱きあった。

「怖かった・・・・」

「現世で一時期流行った映画らしいけど・・・洋風の映画はもっと怖いけど、和風のものはじっとりとした怖さがあるね」

「俺も幽霊だぞ?俺は恐くないのか?」

「浮竹は幽霊っていっても悪霊でもないしね。僕の恋人だ。怖いわけがない」

ふと、伝令神機で涅チャンネルをセットした。

「なんなのだネ!年末年始くらい、休みをくれないのかネ!」

「いやぁ、リングとリング2のお化けみたいな義骸、作れないかい?」

「そんなもの、作ってどうするというんだネ!」

「年末に映画鑑賞会を開くことに決めたんだ。最後に義魂丸を入れた義骸で、みんなを驚かせようと思って」

「ふむ・・・・君が思いつくわりには、面白そうじゃないか。いいネ、用意しておこう」

こうして、年末の最後に、護廷13隊の隊長副隊長全員を収集した隊首会が開かれ、それからそのまま映画鑑賞へと流れていった。

「ひいいいいいいいいい」

松本が、白目をむいて気絶した。

「おい、松本!」

日番谷も恐そうな顔をしていた。

ホラームービーが苦手な白哉に至っては、失神していた。

ずるり、ずるり。

「祟ってやる・・・・・・」

「きゃあああああ!」

ルキアが悲鳴をあげた。

長い黒髪の貞子が、画面から這い出してきたのだ。

阿鼻叫喚地獄となった。

「破道の4、白雷!」

ボン!

DVDプレイヤーと、テレビが、音を立てて壊れた。

貞子の義骸に、とどめをさしたのは日番谷だった。

「ふう・・・虚じゃないみてぇだけど、なられたら困るからな」

「いや、これみんなを驚かせようとして・・・・」

説明すると、京楽に批難ゴーゴーだった。

「こわかったんですからぁ!」

松本が、京楽の首を締め上げた。

「兄の行動は、褒めれたものではない」

「あれー朽木隊長、失神しておいてそういうこというの?」

「ぐ・・兄など、もう知らん!」

「まぁそういわずに、白哉」

幽霊の浮竹が、気分を害していたメンバーに謝ったり、ものでつったりして、機嫌をとる。

「こんなつもりじゃなかったんだけどなぁ。ただ、みんなで怖がってきゃあきゃあ言おうと思ってただけなんだけど」

「君はそういうところが浅はかというんだヨ」

「涅隊長だって、喜んで貞子の義骸作ってたじゃないか」

視線が涅マユリに集中する。

「なんのことだかわからないネ。私は忙しいのでこで失礼するヨ!」

結局、みんなそれなりの恐怖を味わえたと、納得してくれた。

「あーもう、映画鑑賞会っていうから、きっとお涙ありのラブストーリーだと思ってたのに、
ホラームービーとか最悪だわ」

松本は、楽しめなかったようだった。

「あー腹立ってきた。今度の京楽×浮竹は略奪愛にしましょ。朽木隊長に美味しくもっていかれる最後に・・・・・・」

「兄は、まだ同人誌を続けているのか」

びくりとなった。

もう去ったと思っていた白哉が、まだいたのだ。

「兄の同人誌に、私を出すことは許さぬ。出した暁には、千本桜の塵になると思え」

「うわーーーーん」

松本は、泣きだした。

「松本、みっともねぇから泣くな!」

「だって隊長、朽木隊長がいじめるーーーー!」

「元はお前が悪いんだろうが!同人誌を続けるのはいいが、朽木は出すな!俺のところにまで被害が及ぶ!」

以前、恋白で同人誌を出したことがばれて、松本が普段使っている隊首室から執務室に至るまで、半壊にされたのだ。

「じゃあ、解散ってことで」

みんな、思い思いに一番隊執務室を後にする。

「あーあ、テレビとDVDプレイヤー壊れちゃったな」

「何、買いかえればいいだけだよ。お金なら腐るほどあるからね」

「全く、京楽は・・・・・」

浮竹は、日番谷に氷漬けにされた貞子の義骸から、手だけを実体化して義魂丸を出した。

恐怖用に作られており、たまに祭りで開催される「お化け屋敷」なんかに配置された義骸から取り出したもので、借り物だったのだ。

「義魂丸が無事でよかった」

「そうだね」

「壊れていたら弁償ものだぞ。義魂丸を弁償だなんて、ばかげてる」

「ねぇ、浮竹」

ふと、寂しそうな顔で京楽が切り出す。

「なんだ?」

「浮竹は、貞子みたいに悪霊にはならないでね」

「なるなら、とっくにそうなって虚になってるだろうさ」

「そうだね。浮竹が虚にもなれない幽霊でよかった」

少しだけ実体化して、京楽を抱き締めた。

「虚になるかもしれない幽霊と、抱きあえるはずないだろう?」

「うん、うん、そうだね」

キスをした。

浮竹は霊体のまま、レモンのキャンディを舐めていた。

キスは、レモンの味がした。」



拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
新着記事
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/31)
"ココはカウンター設置場所"