忍者ブログ

プログ

小説掲載プログ
06 2025/07 1 2 3 4 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

温もり(恋白)

「お前は温いな・・・・・・」

逢瀬の後、湯浴みも終わり、髪も乾かして同じ布団で眠っていた白哉が、ふと呟いた。

「隊長、寒いんですか?」

「お前の温もりが心地よいだけだ」

なんという殺し文句だと思いながら、もう手は出せないので、白哉の黒髪を手で梳いた。

「寝ないのか?」

「それはこっちの台詞です。ああ、明日は休みか。でもそれでも、早起きするんでしょう?」

「いつも6時には起きる」

「うわ、あと6時間しか寝れないじゃないですか。早く寝てください!」

恋次が、明かりを消した。

流魂街にいた頃は、こんな贅沢な暮らしができるなど、思ってもみなかった。

せいぜい平隊士になれて、こつこつと貯金して生きていくんだと思っていた。

真央霊術院で特進クラスになれて、これは将来期待できるかもしれないと思った。まさか、4大貴族の当主に惚れるなんて、ちっとも考えていなかった。

ルキアを養子にと迎えにきたあの日、これは運命なんだと思った。

それまでルキアばかりを追っていたのに、いつの間には白哉を追うようになっていた。

死神になり、6番隊に配属されなかったことがとても不満だった。

だがやがて実力をつけて、6番隊の副隊長を任せられようになった。憧れの人のすぐ傍にいることができた。

決死の覚悟でアタックした。

想いは実り、憧れの白哉に振り向いてもらえるようになった。

体を重ねあう関係になった。

逢瀬を重ねる時に使う館では、いつも口にできないような豪華な食事と高級酒を口にした。他の誰よりも恵まれていると思った。

ふと、隣で白哉がくすぐったそうにしていた。

いつの間にか、恋次の手は白哉の頭を撫でていた。

「あ、すんません。寝るのに邪魔ですよね」

「もっと撫でても、構わぬ。お前に触れられるのは、嫌いではない」

そう言われて、我慢の糸が切れる気がした。

でも、もう抱くわけにもいかないし、出すものもないくらい睦みあったので、ただ白哉の頭をなで、その黒髪を手で梳いた。

いつの間にか、白哉は眠ってしまっていた。

薄暗いが、少し照明があるので、ぼんやりと白哉の寝顔が目に入った。

あどけない。

そう思った。

中性的な美貌をもつ白哉の顔は、人形のようによく整っていた。美しいと思う。男性に対して使う言葉ではないが、本当に美しかった。

これで、6番隊の隊長で朽木家の現当主というのだから、女は放っておかないはずだ。何度も何度も、見合いの話が舞い込んできた。

それを、白哉は後添えはいらぬと、頑なに断った。

一度だけ、どうしてもと見合いをしたことがあるが、恋次の登場で滅茶苦茶になった。

そんなことはしなくても断るつもりだったのだと、言われた。

今頃、朽木家では本当の死神になり、ルキアの婿養子にきた一護とルキアも睦みあった後で、一緒に眠っているかもしれない。

一護が白哉の傍にいるのは、奇妙な感覚だったが、ルキアしか目に入っていない様子で、安心できた。

そのうち、恋次も眠くなり、意識は闇に滑り落ちていった。

「ん・・・」

ふと気づきくと、白哉の温もりが遠かった。

布団からはみ出してしまいそうな形で眠っていたので、毛布と布団をかけ直して、傍に寄り添って眠ることにした。

次に目覚めると、朝の9時だった。横では、白哉がまだ寝ていた。

いつもは6時には起きるのに、珍しいことだ。

まさか熱でもあるのかと、額に手を置くと、白哉が目覚める。

ばっと時計をみて、眉を寄せた。

「寝過ごして・・・しまった。恋次の温もりに安堵していたら・・・」

なにその殺し文句。

「ああ、めちゃかわいい」

そう言ってキスをすると、白哉は急いで出勤しようとして・・・・今日は休日だったのを思い出して、動きが鈍くなった。

「そうか。今日は休みをとっていたのだ・・・」

「二度寝しますか?」

「もう十分寝た。6時間寝れば十分なのに・・9時間近く眠ってしまった。恋次のせいだ」

「なんで俺のせいなんですか」

「お前の温もりが、とても心地よかったせいだ」

恋次が溜息を零す。

本当に、隊長はこれで誘っていないつもりなのだろうに、誘っているとしか受け取れなかった。

「隊長、寒くて眠れない時あったら、伝令神機でいつでも呼んでください。添い寝しにいきますから」

「そのようなこと、不要だ」

白哉はそっけなかった。

そのそっけない態度と、さっきの言葉が妙にチグハグで、恋次は笑っていた。

「何がおかしい」

「隊長って、かわいいなと思って」

「戯言を・・・」

白哉の手が、長い恋次の髪を掴む。

「あいててて、髪は勘弁してください!」

「ならば、戯言など言うな」

「いや、本気なんすけど」

また髪の毛を引っ張られた。結んでいた髪ゴムが切れて、ばさりと紅蓮の色が広がった。

「焔のようだな。お前の髪は。業火を思わせる」

「そんな綺麗なもんじゃないですよ」

「そうか?私はお前の髪の色が好きだ。炎のようで」

紅蓮色の髪を、恋次は新しい髪ゴむで大雑把にまとめあげた。

「嘘でも、嬉しいです」

「嘘などついて、何になる・・・」

「それより、朝食どうします?」

昨日の夕飯を作ってくれた料理人は、帰った後だった。

「仕方ない。お前も来い。我が屋敷で朝食をとる」

言葉通り屋敷へつくと、一護とルキアが出迎えてくれた。

「白哉、どうしたんだ、遅かったな」

「貴様、兄様は無駄なことはせぬ!何かあったのだ」

「寝坊しただけだ」

白哉の言葉に、ルキアが驚く。

「兄様が寝坊!明日は槍が降る・・・・・」

「大げさだな、ルキア。寝坊なんて、誰にでもあるぜ」

恋次は笑って、4人で食堂で朝食をとった。

一護が婿養子にきてからというもの、朽木家は少し騒がしくなった。

一護の存在が、ルキアも、ひいては白哉も明るくさせているのだ。

一護は、今は13番隊の3席だ。

まだ死神業務になれておらず、いずれ副隊長になるだろうが、今はルキアが隊長で副隊長は小椿だった。

「今日は、俺も屋敷にいていいんですか?」

「好きにするがよい」

そう言われて、恋次は白哉の傍に、鬱陶しいと怒られるまで、傍にいるのであった、





拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
新着記事
(07/06)
(07/05)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
"ココはカウンター設置場所"