忍者ブログ

プログ

小説掲載プログ
06 2025/07 1 2 3 4 7 9 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

甘いもの

「おはぎ食べる?」

「食べる」

「羊羹食べる?」

「食べる」

「あんこ餅食べる?」

「食べる」

「桜餅食べる?」

「食べる」

「団子食べる?」

「食べる」

「たい焼き食べる?」

「食べる」

もっきゅもっきゅ。

京楽がもってきた甘味ものを、浮竹はすごいスピードで平らげていく。

「相変わらず、甘味ものはよく食うねぇ」

「そうか?」

清音がいれてくれたお茶を、ずずーっと飲んで、浮竹は小首を傾げた。さらさらと、白い髪が零れ落ちる。

「もう、かわいいねぇ、浮竹は。でも、甘味ものを食べても全然脂肪つかないもんね。食事はちゃんとしてるかい?」

「最近は、1日3食ちゃんと食べているぞ」

「ほんとに?」

「ああ」

「どれ」

京楽は、浮竹を軽々と抱き上げた。

「やっぱ、細いよ君。もっと肉つけなきゃ」

抱き抱えられ慣れているので、抵抗はなかった。

「お前がごついだけだろう。最近は寝込んでないし、ちゃんと食べてるし鍛錬もしてる」

「でも、細いよ。腰なんかこんなに細い」

「くすぐったい」

清音がいることを、すでに二人は忘れていた。

清音は顔を真っ赤にして出て行った。

「おはぎのおかわりあるんだけど、食べる?」

「食べる」

おはぎは浮竹の好物だ。

「お前も食うか?俺ばっかり悪いだろ」

「いやいいよ。全部、君に食べてもらうために買ってきたものだしね」

京楽は甘いものが好きというわけでも嫌いというわけでもない。ただ、浮竹は甘いものが大好きだ。

「今度、尸魂界に新しい、現世の甘味ものを出す店ができたんだよ。一緒にいくかい?」

「行く!」

即答だった。

「朽木がいっていたんだが、パフェとかいうものがおいしいそうだ。出るかな?」

「出ると思うよ。アイス系の甘味ものも多いらしいから」

「よし、今すぐ行こう」

「ええ、こんなに食べたのにまだ食べるの?」

「甘味ものは別腹だ」

デザートは別腹というやつだ。

京楽の腕から降りて、浮竹は京楽を促した。

「仕方ないねぇ」

二人そろって、新しい店に行くことになった。

尸魂界でも、治安が比較的良い場所にその店はあった。

洋風の建物で、ドアをあけるとチリンとベルが鳴った。

「お洒落な店じゃない」

京楽は、店の洋風な中にも和風を取り入れた内装が気に入ったようだった。

「いらっしゃいませ。お二人様ですか?」

「ああ、そうだよ」

浮竹は、高そうな店だなぁと、金は足りるだろうかとか考えていた。

「ああ、浮竹、心配しなくても僕のおごりだから。好きなもの、好きなだけ食べるといいよ」

案内された席につき、メニュー表をみた浮竹は、京楽のおごりという言葉に甘えることにした。

酒を飲むときとかでも、しょっちゅうおごられているので、もう違和感さえない。

「すまない、この上からこの5つまでの品をお願いしたい」

パフェ系を5つも注文する浮竹に、京楽は笑った。

「本当に、甘いものには目がないね、浮竹は」

京楽は、上流貴族だ。隊長としての給料以外に莫大な財産を銀行に預けている。

それに対して、浮竹は下級貴族だ。貧しくこそなかったが、金持ちというわけでもなかった。高額な隊長としての給料の半分は、仕送りしている。

残りの半分で、飲み食いすればもう残らない。

京楽におごられることに、申し訳ないという心はすでに麻痺していた。

しばらくして、パフェがテーブルの上に5つ並んだ。

「京楽は、頼まないのか?」

紅茶を頼んだだけの京楽に、少し申し訳なさそうにする浮竹の頭を、京楽は撫でた。

「君の食べてる姿を見てるだけでいいんだよ、僕は」

「そうか」

パフェにスプーンをいれて、口に運ぶ。ひんやりとしたアイスが、おいしい。

「うまいぞこれ。京楽も食べてみろ」

アイスをスプーンですくって、京楽の口元にもっていく。

それを、京楽はさも当たり前とばかりに口にした。

「うん、おいしいね」

京楽は、浮竹に触れるだけのキスをして、頬に手をあてる。

白い髪に手を伸ばすと、翡翠の瞳がふせられた。睫毛の長い浮竹の翡翠の瞳は、宝石のようだ。

周囲のことなど、二人は気にしていないし、気にするつもりもなかった。関係を隠すことのない二人のやりとりを、女性だけでなく、男性死神も顔を朱くしていた。

「例の隊長だぞ。仲いいな」

「しーっ!せっかくの目の保養なんだから、邪魔しないで」

「浮竹隊長って、あんなかわいかったっけ」

「京楽隊長かっこいい」

「浮竹隊長は、どちらかというと綺麗よね。美人だもの。女の私でも嫉妬しちゃうくらい」

さざめく見学者たち。

二人の関係を、汚いものとして見る者はいない。

何百年も恋人関係を続けていたら、もう周囲の者のことなど、あまり気にしなくなるものだ。

パフェを全て平らげて、浮竹は満足そうだった。何回か京楽にも食べさせた。

「また、こようね。おごってあげるから」

「ああ」

浮竹の外での飲食の3分の2以上は、京楽が出している。

女なら、高いブランドもののバックや化粧品、衣服などに金を費やすだろうが、浮竹は男だ。

衣服はあまり欲しがらないし、高価な贈り物も拒絶する。そんな浮竹にできるのは、食べ物や酒をおごってあげるくらいだ。

浮竹は、酒なら高いものでもあまり嫌がらない。

高い酒ほど、美味いからだ。

「ごちそうさま。勘定、ここにおいていくからね。おつりはいらないよ」

多めにだした金銭をテーブルの上に置いた京楽は、傘をかぶり直して、店を先に出た浮竹の後を追った。

「すまないな、京楽。いつもおごってもらってばっかりで」

「いいのいいの。僕が好きでやってることなんだから」

浮竹をおごるのは、好きだった。浮竹は、初めの頃は逡巡しがちだったが、今では京楽が甘やかせばそれにすり寄るように、おごられてばかりだ。

「よっと」

「うわっ」

道の真ん中で、浮竹を少し抱き上げると、やはり悲しいくらいに細かった。

「うーん、まだまだだなぁ」

もっと肉をつけてもらいたい。

浮竹をおろすと、京楽は傘をあげて、浮竹をみた。

「夕飯、どっかに食べに行こうか」

「いいが。そうだ、今日の夕飯は俺がおごろう。たまにはいいだろう?」

「うん、うれしいね。高い店じゃなくていいからね」

馴染みの料亭でいい。

値段はほどほどで、酒がうまい。

京楽は、笑った。それにつれられて、浮竹も微笑む。

風に、長い白い髪が流れていく。

どうか、願うならばこんな穏やかな毎日がずっと続きますように。


拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
新着記事
(07/14)
(07/13)
(07/13)
(07/12)
(07/12)
"ココはカウンター設置場所"