忍者ブログ

プログ

小説掲載プログ
03 2025/04 4 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

色のない世界 番外編 山じい

「おはよう」

「ああ、おはよう」

今日も、二人の何気ない一日が始まろうとしていた。

季節は春。

うらかかな日差しを浴びて、植物たちが芽吹き花を咲かせる。

今はなくなってしまった、雨乾堂の浮竹の墓の前まできていた。

墓石がった場所に酒を注いで、桜の花を添えた。

「何か、意味があるのか?」

「一応、君の墓であったことに変わりはないからね」

花の神の力で、もう一度生命を与えられた二人は、愛された証の甘い花の香をさせながら、生きた。

結婚式を挙げた。

今日は、3回目の結婚記念日だった。

「花の神は・・・・桜は嫌いかな?」

雨乾堂があった場所のすぐそばにある池に、桜を沈めた。

椿の狂い咲きの王が欲する椿はもう散ってしまった。椿は冬にしか咲かない。

以前は毎年冬のなると椿を沈めた。

この前は、夢魔に襲われたのを、花の神の助けを受けて現実世界に帰ってきた。

存在理由をなくした花の神であるが、愛児である浮竹と京楽が生きることで、また自分の存在理由を取り戻し、力を取り戻した。

「さぁ、いこうか」

桜が沈んでいったことを確認して、京楽は浮竹と手を繋ぎながら歩きだす。

「結婚記念日だけど、特にすることがないね」

「そうだな」

京楽は総隊長だ。

今日は休暇をとっているが、二人で何処かへ旅行にいけるほど、休みはもらえそうにない。

総隊長としての日々は忙しく、浮竹も仕事を手伝っていた。

「元柳斎先生に、結婚のことを報告するのはどうだろう?」

「ああ、いいね。山じいの墓参り最近行ってなかったし・・・・」

また、酒を用意して、桜の枝を折って、山本元柳斎重國の墓参りをした。

「山じい・・・尸魂界は見ての通り復興して、僕らもぼちぼち幸せにやっているよ。僕たち、ついに結婚したんだ」

「元柳斎先生・・・結婚しました。よりにもよって京楽ですが、毎日楽しくやってます」

「よりにもよってって酷くない?」

「だって、元柳斎先生はいつも京楽のことを叱っていただろう」

「そうだね。浮竹には甘かった・・・・あの差は、今でも悔しいなぁ」

ふと、猛烈な眠気に誘われて、浮竹も京楽もその場に倒れこんでしまった。


「こりゃ春水!十四郎!」

「え、元柳斎先生!?」

「山じい!?」

「ちょいと、お前たちの神様とやらに頼んでな。こうやって、夢の中で言葉を送っておるんじゃ」

「元柳斎先生!」

「山じい!」

二人な涙を零しながら、親のようであった山本元柳斎重國に抱き着いた。

「こりゃ春水、十四郎。この程度のことで泣きだすなど、鍛錬がたりんぞ!」

「平和になったからねぇ、自己鍛錬くらいで、山じいと一緒に戦っていた頃のようにはいかないよ」

「俺は一度死んだのに蘇って・・・・もう隊長じゃなくなったったので、自己鍛錬もあんまりしてないです。すみません」

「まぁよい。結婚じゃと?」

「うん」

「はい」

「はぁ・・・わしは、お主らの子を見るのをずっと楽しみにしておったのじゃがのう。十四郎が死に、春水は身を固めるかと思ったら、十四郎を思うあまりに独り身で。まぁよいわ。二人の元気な姿をみれただけでもよしとするかのう」

山本元柳斎重國は、笑った。

自分の死後、確かに尸魂界は息づいている、

今は平和すぎて、大戦の記憶もない者も多い。新しく生まれてくる命は、大戦のことを知らない。阿散井苺花のように。

「地獄は、あまりよくないが、卯ノ花とまぁまぁぼちぼちやっておる。十四郎も一時はいたので、覚えおるじゃろう」

「それが、元柳斎先生。死んだ後の記憶なんてないんです」

「そうか。ないほうがよじゃろうな。地獄は、生きにくいところじゃて」

色のない世界だ、そこは。

隊長クラスの者は、死ぬと地獄に落ちる。霊子が高すぎるために。山本元柳斎重國、卯ノ花烈、浮竹十四郎と、たて続けに地獄に霊子があふれ、一時期地獄の蓋があき、ザエルアポロといった亡霊が出没した。

それもなんとかなり、尸魂界はまた平穏を取り戻した。

「十四郎。地獄で嘆いておったな。京楽も一緒に落としたいと」

「元柳斎先生!」

「まぁ、その頃の記憶がないのは幸いじゃ。地獄は地獄。お主らは、当分死ぬなよ。死なれては、また地獄の蓋が開く」

「はい、元柳斎先生」

「山じい・・・山じいは、心残りとかないの?」

「あったとも。今目の前にいるお主らじゃ。尸魂界はきっと大丈夫じゃと信じておったらその通りになった。じゃが、死んでしまった十四郎の引きずられるように、こちら側にきそうな春水、お主のことを心配しておったのじゃ」

「山じい・・・」

「じゃが、花の神にまた十四郎を与えられた。もうわしも心に思い残すことは何もない。春水も十四郎も、寿命を全うしてからやってこい。地獄は気安いところではないが、まぁ戦いには飽きるこはなかろうて」

「絶対死なない。地獄なんてやだ」

「俺も嫌です」

「ふふふ・・・まぁ、わしが伝えたいのはそれだけじゃ」

ふわりと、音もなく花の神が山本元柳斎重國の隣に立った。

「もう、二度と言葉は交わせない。言っておくことは、他にないか?」

「元柳斎先生、お元気で!」

「そうそう、山じい、元気でね!霊子が巡り、やがて何かに生まれ変わったらまた会おう!」

「うむ」

山本元柳斎重國も、花の神も花びらとなって散っていく。

「桜の花、悪くなかった----------------」

はっと、二人して目が覚めた。

「夢?」

「いや、夢の中の現実だな」

もってきた桜の枝よりも多い、桜の花びらに二人は埋もれていた。

「山じい、元気そうだったね」

「ああ、そうだな」

もう一度、山本元柳斎重國の墓に酒を注ぎ、冥福を祈った。


「行こうか」

「ああ」

一度、浮竹は死んだ。京楽もだ。

花の神に二度目の命をもらい、今を生きている。

「また、冬になれば椿の花を沈めよう・・・・・」

「そうだね」

花の神、椿の狂い咲きの王のために。


世界は廻る。

軋む音を立てて。

一度終わった生をまた繰り返す浮竹。浮竹のために一度は命を手放した京楽。

花の神に愛されて、二人は同じ世界で同じ道を歩む。


もう、色のない世界はない。

世界は、色づいていた。








拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
新着記事
(04/06)
(04/06)
(04/05)
(04/03)
(04/02)
"ココはカウンター設置場所"