忍者ブログ

プログ

小説掲載プログ
03 2025/04 4 7 8 10 14 15 17 21 23 24 25 2627 28 29 30 05

血と聖水と名において3

浮竹と京楽は、ウィキティの町の外れにある、大きな洋館に住んでいた。

必要最低限の部屋しか使わず、月に一度メイドさんを雇って大掃除をしてもらっていた。

「にゃんにゃん」

フェンリルが、猫の声を出してチュールをねだる。

浮竹は仕方ないので、チュールをあげた。

「もっとくれにゃん」

フェンリルの知能は高い。人の言葉を解すなど、造作もないことであった。

浮竹が、初めに契約した使役魔であった。

同じヴァンパイアハンターは、使役魔といってもせいぜい烏、鷹とかフクロウ、ネズミといった鳥か小型動物しか使役魔にできない。

精霊を使役できるのは、浮竹だけだった。

冒険者としてのほうが向いているのだろうが、ヴァンパイアハンターを続けていた。京楽の存在もあるし、ヴァンパイアが人に害をなすのは嫌いだった。

偉大なるヴァンパイアたちの父でもあるヴァンパイアマスターと、当時聖女であった女性との間に生まれたのが浮竹であった。

一方、京楽は孤児で、生きていくためにヴァンパイアハンターの道を選び、神父はついでだからなった。こんな色欲魔人の神父がいてたまるか、が浮竹の口癖でもあった。

「はぁ。腰が痛い。京楽のやつ、手加減せず抱きやがって」

痛む腰をおさえつつ、フェンリルを中庭に出して遊ばせる。

ボールを放り投げると、しっぽをぶんぶんふってとってくる。いつもは子犬サイズだが、本当は
3メートルがあるであろう体躯をもつ。

たまに移動手段としても使われた。

「京楽はどうしたにゃ?」

「買い物に行かせた。俺はしっぽりのせいであまり動けないからな」

「しっぽりかにゃん。京楽は年中発情期何だにゃん」

「ああ、その通りだな」

「ただいまー」

「ちっ、戻ってきた]

[ちょ、酷くない?」

「お前がしっぽりしすぎるから、今日は仕事は休みだ」

京楽は、悪びれもせずに、浮竹に口づける。

「回復魔法かけたでしょ?」

「それでも痛いんだ!」

「ありゃ」

京楽は昨日のことを重い出して、ふにゃふにゃした顔になっていた。

「次の仕事の目星をつけたい。ハンターギルドに行って、何か退治依頼を引き受けてきてくれ。今回は、俺のA級にランクが上がるのがかかっているんだ。倒せそうだけど、強すぎないやつを見つけてこい」

「わがままだねぇ」

「俺だって、自分でギルドに行って選びたい。だが、誰かのせいで腰が痛いし、治癒魔法は効かないし、最悪だ」

「まぁまぁ。今、お茶入れるから。お茶したら、ギルドでめぼしい退治依頼引き受けてくるよ」

京楽の入れるお茶と、作る菓子は絶品だった。

今日の茶菓子はアップルパイだった。

「早く、行って来い」

「でも、この間の浮竹にそっくりなドラゴンサモナーの存在も気になるねぇ」

「どうでもいい。似ているからたまに間違われるのが嫌だ」

浮竹は、ペロリとアップルパイを京楽の分まで食べてしまった。

「後のことは任せたぞ」

「うん」

浮竹は、具合も悪かったので寝室のベッドで横になって眠る。

「マスター、ねちゃったかにゃん?」

「ああ、フェンリルか。もう、おかわりのチュールはないぞ。ああ、京楽に買いに行かせたものの中にあったかな」

「ちゅーる食べるにゃん!もってくるから、あけてほしいにゃん」

フェンリルは、京楽が買い物してきた荷物の中から器用にチュールを出すと、浮竹の元に走る。

「ちゅーる、あけてにゃん」

「すまん、ちょっと血をくれ」

「仕方ないにゃんね?マスターは精霊の血を摂取しないと、精霊を扱えないからにゃん」

ごく少量だけ、フェンリルから血を分けてもらい、浮竹はフェンリルに、いつもは1日1個だけの約束のチュールをお礼に2個あげた。


「おや、モンスターが暴れているみたいだね。まぁ、放置しても冒険者もいっぱいいる町だし、悪目立ちするのは避けたいしね」

京楽は、魔法で翼を出して空を飛んでギルドまでやってくる。

「浮竹はどうした?A級昇格のテストになるんだぞ」

ギルドマスターが、京楽を見る。

「ちょっといろいろあってね。ボクが代役で、仕留めるヴァンパイアを選びにきたの」

「夜叉の京楽が選ぶのか。この前はヴァンピール退治で、ハンターとして復活したというのは本当だったんだな」

「まぁ、ぼちぼちね。今は浮竹のサポート役さ」

ギルドマスターは、うんうんと首を縦に振る。

「浮竹は、精霊を使役できる貴重なハンターだからな。慎重に選べよ」

「この、鮮血のカスタトロフというのにするよ」

「鮮血のか。もうハンターを4人も殺している」

「ボクもサポートするから大丈夫。じゃあ、これ退治するってことで、クエスト引き受けるね」

「ああ、ピンチになったら逃げろよ・・・・おっと、夜叉の京楽も一緒にいくんだな。それなら安心か」

「ボクは、あくまでもサポート役だからね。倒すのは、浮竹さ」

京楽は、鮮血のカスタトロフを選んで帰ってきた。

「鮮血か。まあ、倒せなくもないだろう」

数日が経ち、浮竹は京楽と巨大化したフェンリルの背に乗って、鮮血のカスタトロフのいる古城にやってきた。

「くくくく、今宵も愚かなヴァンパイアハンターが二人も。血をすすって、殺してやろう」

浮竹は、マントの下から銀の短剣を引き抜くと、カスタトロフに投げる。

「くくく、私に銀はそうそう効かない」

「く、特異体質か。ならば・・・・出でよ、ジルフェ!」

「あーなんだー。かったりぃ」

「いいから、あいつを攻撃しろ」

「後で、フルーツジュース10人前な」

ジルフェは風の上位精霊だ。

「ウィドカッター」

「ぐおおおおお」

ジルフェに前足を風の魔法で切り飛ばされて、鮮血のカスタトロフは地面に膝をつく。

「この俺が、ヴァンパイアハンターごときに!」

「その調子だよ、浮竹」

京楽は、離れたところで見守っていた。

「ダークフェニックス!あのヴァンパイアを、闇の炎で燃やし尽くせ!」

ただのフェニックスだと、周りの建物にも被害が及ぶので、ダークフェニックスを召喚して使役する。

「ぎいやあああああああ」

鮮血のカスタトロフは、悲鳴を残して灰となった。

その灰をカプセルに入れて、帰り路もフェンリルにのって、ウィキティの町にあるヴァンパイアハンターギルドに行き、灰の入ったカプセルを提出する。

「京楽の手助けは?」

「受けていない」

「うむ、嘘は言っていないようだな。水銀の浮竹、お前をA級ヴァンパイアハンターとする!」

「やった!!」

「よかったね、浮竹。お祝いに、帰ったらしっぽりしようね?」

「アホか。誰がするか。A級になったら、報酬金もあがるし、Aランクのクエストの退治依頼を引き受けれる。ばりばりやっつけるぞ」

「くすん。しっぽりしたいよう」

そんな京楽を足で蹴って、浮竹は京楽を放置して自宅に帰る。

「お前、尻にしかれまくりだな。何で、浮竹の花嫁になったんだ?」

ギルドマスターに声をかけられる。

「だって、10年前になるけど、一目ぼれだったんだよ。ボクがヴァンパイアだったら、浮竹を花嫁にしてたけど、ボクは人間だったから。浮竹に頼んで、花嫁にしてもらって契りあい、契約を交わしたのさ」

「まぁ、最近ヴァンパイアどもの活動が活発になってきているからな。S級の京楽、お前が復帰してくれたことは、大きなプラスになる」

「まぁ、半分隠居だけどね」

「そう言わず、どんどん倒してくれ。まだ、あの洋館の金、払いきれていないんだろう?」

浮竹と京楽の住む大きな洋館は、元々浮竹の父のもので、いなくなって競売にかけられて、浮竹が競り落としたのだ。

その頃はすでに母は他界していたし、父もいなくなったが、成人していたので屋敷を競り落とすことができた。

思い出のいっぱいつまった洋館を手放すことはしたくなかった。

値段が値段だけに、今でもちまちまと返済をしていた。

「A級になったし、稼ぎまくって、負債を取り消しにするぞー」

「そうだのだにゃー」

「あれ、京楽は?」

「置いて毛ぼりくらって、ギルドで隅っこでいじけいたにゃ」

「まぁ、腹がすいたらそのうち帰ってくるだろう。フェンリル、今後もよろしくな」

「任せてなのにゃ。マスターの初めての使役精霊として、ビシバシ働くから、チュールは1日2本にしてほしいにゃ「

「仕方ないやつだなぁ」

浮竹は、フェンリルをもふりまくるのであった。

ちなみに、京楽は帰ってきていたが、存在に気付いてもらえなかったそうな。



拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
新着記事
(04/22)
(04/20)
(04/20)
(04/20)
(04/19)
"ココはカウンター設置場所"