黒猫の皇妃9
ルキアが、一護と出会ってから2年が経とうとしていた。
ルキアは、一護の政治の補佐も行っていた。
ある日、賑わう港町に一護と視察に訪れると、ちょうど大きな海賊船が港を襲撃してきた。
一護とルキアは騒動で離れ離れになり、一護には浮竹と京楽もついていたので、心配はなかったのだが、ルキアは剣の腕で海賊に捕まった人々を解放していく最中、燃えるような赤い髪の青年に出会い、剣の腕で負けた。
「殺せ」
「俺は女子供は殺さねぇ。皇帝、黒崎一護の寵姫、朽木ルキアだな?」
「そうだ」
「人質になってもらう。何、おとなしくしていれば手はださねぇよ。身代金もらったら、ちゃんと無事解放する」
「本当か」
「俺は嘘はつかねぇ。俺の名は阿散井恋次。赤髪海賊段のリーダーだ]
ルキアは、恋次と出会った。
恋次は、ルキアを丁重に扱った。
ルキアは、一護と京楽と浮竹以外の男性から、あまり親密に接することはなかった。一護との交渉が難しくなっている中、涙を零すこともなく、凛としたその姿勢に恋次が惚れて、ルキアを口説きはじめた。
「ルキア、俺のものにならねぇか」
「無駄だ。私は一護の寵姫で、一護のものだ」
「その一護は、お前を見捨てたぜ」
「嘘だ!」
「じゃあ、なんですぐに身代金を支払わねえんだ?」
「それは‥‥分からぬ」
ルキアは、黒い猫耳をへにゃりとさせる。
「俺のものになっちまえよ、ルキア」
1カ月以上にも及ぶ、海賊としての暮らしの中で、ルキアの心に恋次が入りこむ。
「一護‥‥‥早く、迎えにきてくれ」
一方、一護は今すぐ身代金を支払いたいところだったが、その膨大な額に手間取り、家臣たちの大反対もあって、武力でルキアを取り戻すことになった。
「皇帝軍の船がきたぞおおお。交渉は決裂だぁ!」
「一護、何故だ。何故、すぐに迎えにきてくれぬ」
「もう、見捨てられたんだよ、おめぇは。俺のものになっちまえ」
乱暴に口づけられて、ルキアはアメジスト色の瞳を見開き、恋次をビンタする。
「おお、気がつぇぇことで。ますます俺の好みだぜ」
「一護、一護!」
ルキアは、恋次に迫らて、甲板に身を乗り出し、後ろに続く皇帝の海軍を見る。
「私はここだ!」
「おいルキア、あぶねーから船室に入っとけ」
「私はここだああああ!」
ルキアのありったけの叫びに、海軍の船に乗っていた一護が叫ぶ。
「ルキア!助けにきた!!」
「一護!」
「ちっ、囲まれたか。仕方ねぇ、ずらかるぞ。帆をはれ!」
「私は、一護の元に戻るのだ!」
「おい、ルキア”!!」
恋次が止める間もなく、ルキアは海に飛び込んだ。
それを見ていた一護も、海に飛び込む。
「ちっ、仕方ねぇ。浮き輪をなげてやれ。皇帝の寵姫を殺すわけにはいかねぇ」
ルキアは、泳げなかったので、浮き輪に掴まる。
海軍が、ルキアと一護を救出している間に、恋次の船の海賊船は海の彼方に去ってしまった。
「ルキア!ルキア!」
「一護!」
海軍の船に拾われた一護とルキアは、久しぶりの再会を喜ぶ前に、一護にルキアは思い切り抱きしめられた。
「苦しいぞ、一護」
「身代金が膨大すぎて、払えなかった。税をあげるわけにもいかず、お前を救い出すのに1か月もかかちまった。何もされてないと、俺は思いたい」
「何もされていないわけではないが、ほぼ無傷だ」
「何されたんだ!」
「キスを、恋次に」
「あの海賊の頭にか」
「そうだ」
「ぶっ殺す」
「待て、一護。そんな理由で、海軍で戦争など起こすな」
「けど」
「私は無事に戻ってきたのだ。それでも、不満か?」
「そんなわけじゃねーけど、お前を攫った海賊が許せない」
一護は、怒っていた。
「海賊の首に懸賞金をかければよかろう。まぁ、恋次という男、そう悪そうには見えなかったが」
「ばか、拉致られたんだぞ」
「でも、扱いは丁重だった」
「まぁ、ルキアが無事なら戻るか。海での暮らしはもうこりただろ?」
「ああ。湯あみがしたい。体をふくだけでは、どうにも‥‥」
一護は、港につくと宮殿まで帰らず、宿をとった。
「一緒に湯あみしようぜ。宮殿まで、待てないだろ?」
「うむ」
湯あみしながら、久しぶりに二人は肌を重ね合う。
「んあっ、お湯が、中に‥‥‥」
「ああ、ルキアの中に入るの、久しぶりだ」
「んんっ」
ちゃぷんと、動いで湯があふれる。
一護はルキアを下から貫きながら、揺さぶった。
「あああ、深い」
「お前のここ、俺をもっと欲しいっていってる」
「あ、一護。もっと、欲しい」
ルキアは、淫らになるのは一護の腕の中だけだ。
秘所を抉られ、Gスポットを刺激されて、同時に陰核をつまみあげられて、ルキアは潮をふいていってしまった。
「あああああ!」
「ルキア、すげぇいい。もっと、欲しいか?」
「あ、もっと‥‥‥」
「俺の寵姫は、淫乱だな。清楚なのに」
「こうさせたのは貴様であろう。あああ、またくる‥‥いっちゃう」
「何度いってもいいぜ」
結局、二人はのぼぜた。
「風呂の中でするもんじゃあねぇな」
「同感だ」
冷たい果実ジュースを飲みながら、うちわで風をあおぎながら、二人は体の火照りがおさまるのを待って、宮殿に戻るのであった。
ルキアは、一護の政治の補佐も行っていた。
ある日、賑わう港町に一護と視察に訪れると、ちょうど大きな海賊船が港を襲撃してきた。
一護とルキアは騒動で離れ離れになり、一護には浮竹と京楽もついていたので、心配はなかったのだが、ルキアは剣の腕で海賊に捕まった人々を解放していく最中、燃えるような赤い髪の青年に出会い、剣の腕で負けた。
「殺せ」
「俺は女子供は殺さねぇ。皇帝、黒崎一護の寵姫、朽木ルキアだな?」
「そうだ」
「人質になってもらう。何、おとなしくしていれば手はださねぇよ。身代金もらったら、ちゃんと無事解放する」
「本当か」
「俺は嘘はつかねぇ。俺の名は阿散井恋次。赤髪海賊段のリーダーだ]
ルキアは、恋次と出会った。
恋次は、ルキアを丁重に扱った。
ルキアは、一護と京楽と浮竹以外の男性から、あまり親密に接することはなかった。一護との交渉が難しくなっている中、涙を零すこともなく、凛としたその姿勢に恋次が惚れて、ルキアを口説きはじめた。
「ルキア、俺のものにならねぇか」
「無駄だ。私は一護の寵姫で、一護のものだ」
「その一護は、お前を見捨てたぜ」
「嘘だ!」
「じゃあ、なんですぐに身代金を支払わねえんだ?」
「それは‥‥分からぬ」
ルキアは、黒い猫耳をへにゃりとさせる。
「俺のものになっちまえよ、ルキア」
1カ月以上にも及ぶ、海賊としての暮らしの中で、ルキアの心に恋次が入りこむ。
「一護‥‥‥早く、迎えにきてくれ」
一方、一護は今すぐ身代金を支払いたいところだったが、その膨大な額に手間取り、家臣たちの大反対もあって、武力でルキアを取り戻すことになった。
「皇帝軍の船がきたぞおおお。交渉は決裂だぁ!」
「一護、何故だ。何故、すぐに迎えにきてくれぬ」
「もう、見捨てられたんだよ、おめぇは。俺のものになっちまえ」
乱暴に口づけられて、ルキアはアメジスト色の瞳を見開き、恋次をビンタする。
「おお、気がつぇぇことで。ますます俺の好みだぜ」
「一護、一護!」
ルキアは、恋次に迫らて、甲板に身を乗り出し、後ろに続く皇帝の海軍を見る。
「私はここだ!」
「おいルキア、あぶねーから船室に入っとけ」
「私はここだああああ!」
ルキアのありったけの叫びに、海軍の船に乗っていた一護が叫ぶ。
「ルキア!助けにきた!!」
「一護!」
「ちっ、囲まれたか。仕方ねぇ、ずらかるぞ。帆をはれ!」
「私は、一護の元に戻るのだ!」
「おい、ルキア”!!」
恋次が止める間もなく、ルキアは海に飛び込んだ。
それを見ていた一護も、海に飛び込む。
「ちっ、仕方ねぇ。浮き輪をなげてやれ。皇帝の寵姫を殺すわけにはいかねぇ」
ルキアは、泳げなかったので、浮き輪に掴まる。
海軍が、ルキアと一護を救出している間に、恋次の船の海賊船は海の彼方に去ってしまった。
「ルキア!ルキア!」
「一護!」
海軍の船に拾われた一護とルキアは、久しぶりの再会を喜ぶ前に、一護にルキアは思い切り抱きしめられた。
「苦しいぞ、一護」
「身代金が膨大すぎて、払えなかった。税をあげるわけにもいかず、お前を救い出すのに1か月もかかちまった。何もされてないと、俺は思いたい」
「何もされていないわけではないが、ほぼ無傷だ」
「何されたんだ!」
「キスを、恋次に」
「あの海賊の頭にか」
「そうだ」
「ぶっ殺す」
「待て、一護。そんな理由で、海軍で戦争など起こすな」
「けど」
「私は無事に戻ってきたのだ。それでも、不満か?」
「そんなわけじゃねーけど、お前を攫った海賊が許せない」
一護は、怒っていた。
「海賊の首に懸賞金をかければよかろう。まぁ、恋次という男、そう悪そうには見えなかったが」
「ばか、拉致られたんだぞ」
「でも、扱いは丁重だった」
「まぁ、ルキアが無事なら戻るか。海での暮らしはもうこりただろ?」
「ああ。湯あみがしたい。体をふくだけでは、どうにも‥‥」
一護は、港につくと宮殿まで帰らず、宿をとった。
「一緒に湯あみしようぜ。宮殿まで、待てないだろ?」
「うむ」
湯あみしながら、久しぶりに二人は肌を重ね合う。
「んあっ、お湯が、中に‥‥‥」
「ああ、ルキアの中に入るの、久しぶりだ」
「んんっ」
ちゃぷんと、動いで湯があふれる。
一護はルキアを下から貫きながら、揺さぶった。
「あああ、深い」
「お前のここ、俺をもっと欲しいっていってる」
「あ、一護。もっと、欲しい」
ルキアは、淫らになるのは一護の腕の中だけだ。
秘所を抉られ、Gスポットを刺激されて、同時に陰核をつまみあげられて、ルキアは潮をふいていってしまった。
「あああああ!」
「ルキア、すげぇいい。もっと、欲しいか?」
「あ、もっと‥‥‥」
「俺の寵姫は、淫乱だな。清楚なのに」
「こうさせたのは貴様であろう。あああ、またくる‥‥いっちゃう」
「何度いってもいいぜ」
結局、二人はのぼぜた。
「風呂の中でするもんじゃあねぇな」
「同感だ」
冷たい果実ジュースを飲みながら、うちわで風をあおぎながら、二人は体の火照りがおさまるのを待って、宮殿に戻るのであった。
PR
- トラックバックURLはこちら